PR

紫電改のタカ[おすすめマンガ]データ

スポンサーリンク

昭和30年代から40年代。
戦後の復興を乗り越え、高度経済成長期で活気づく日本。

とはいえ上野公園には戦傷者が募金を訴え、子供たちの作るプラモデルは戦艦や戦闘機などばかり。
子供なんて「兵器」がどういうものなんて考えずに「カッコいい」とか、ただ「つくる」ことが楽しくて作ってただけだったと思いますけど。

きっとこういうマンガも、飛行機がカッコよく飛んでたり、すごい操縦をするパイロットがカッコ良かったりと、そんな理由で読み始めるのですが、実は友情や愛情とか、勇気とか、人として大事なことを教えてくれます。

データ

タイトル紫電改のタカ
作者ちばてつや
出版社・レーベル中央公文
ジャンル・ワード
オリジナル1963年7月
週刊少年マガジン
ちば てつや  中公文庫 コミック版

オリジナルは講談社の週刊少年マガジンコミックスですが、現在は中央公文刊になっています。
「ピッコマ」でも読めることは確認できています。

マンガアプリのおすすめ[PR]

「いろいろ紹介されるマンガって面白そうだけど買って読むとキリないしなぁ」

「場所ばっかり食っちゃって、置く場所考えるとマンガもなぁ」

という方におすすめの「マンガアプリ」です。

いまはどのアプリでも無料で読めるマンガが多数用意されていますし、アプリ内で読みたいマンガに課金するシステムがほとんどなので、知らないうちにお金を使ってたなんてこともありません。

ただし無料なので最後まで読める保証はありません。

読めるところまで読んで、気に入ったら「課金する」「電子書籍を購入する」「紙の書籍を購入する」を選択するのがおすすめです。

どのアプリでも登録するだけなら無料というところが多いので、お手持ちの機器の空き容量と相談していろいろ試してみよう!

タイトルとURLをコピーしました