PR

【お得】Yahoo!プレミアム Y!mobileユーザーなら必見!知らなきゃ損?

生活
スポンサーリンク

Yahoo!プレミアムってどんなふうにお得なの?

ポイントが貯まるっていってもいろいろあるし

何を選べばいいのかわからない

「ポイカツ」なんて言葉があるように、昔は「貯まる」といえばマイルが一般的でしたが、今ではポイントカードやクレジットカードのポイントなどいろいろなところでポイントが貯まるサービスがあります。

ポイントカードはお持ちですか?

お作りしますか?

どこにいってもこんな言葉を聞くことも多いです。

「このお店よく利用するから作っておこうかな」なんて誘いに乗ると、いつしか半端に貯まったポイントカードがいっぱい。なんてことになっていませんか?

ネットショップも同様で、ショッピングサイトごとにポイントサービスがあったりします。

このポイント、全部まとまっていればそれなりに貯まってるのになぁ。

そんなときにオススメなのがYahoo!プレミアムです。

「結局ポイント会員の紹介じゃん」と思いますよね。
実際紹介なんですけれど、このYahoo!プレミアム、ちょっとお得感が違うんです。

「そんなこと知ってるよ!」と言うかもしれませんが、もしかしたら気づいていないお得情報があるかもしれません。
ダマすつもりは決してありませんが、まあダマされたと思ってお得の確認をしてみてはいかがでしょう。

Yahoo!プレミアムは

  • Yahoo!ショッピングやLOHACOで買い物をする。
  • コンビニクーポンをよく利用する。
  • ポイントを貯めるのが楽しみ。
  • 節約大好き。
  • ヤフオクに出品したい。

という方に特におすすめのサービスです。

さ・ら・に
Y!mobileの携帯を使用していたら見逃せない、知ってても利用していないならあなたは損をしているかも?という情報も!

Yahoo!プレミアムとは

Yahoo!プレミアムとは、月額508円(税込)の有料会員サービスです。
特別なサービスなので月額会費はかかってしまいますが、使い方によってもっとお得になるので心配はいりません。

特典内容

買い物をするといつでも2%相当の上乗せポイント

こちらの利用では通常のポイントに加えてプレミアム会員はポイント2%上乗せです。

ご利用でいつでも5%相当のポイント

Yahoo!トラベルで旅行の予約をすると5%、GYAOストアでコンテンツの購入をしても5%ポイントがもらえます。

 

さらにお得な5のつく日

5の日(5日、15日、25日は飲食店のネット予約で PayPayポイント4%。

LOHACOのお買い物も5のつく日はPayPayポイント+4%が付きます。

また日曜日はLOHACOのお買い物は+5%。

お買い物をしなくても雑誌が読み放題

「そんなにネットで買い物しないし」という方にもお得があります。

なんと追加費用無料で110誌以上の雑誌が読み放題
おうち時間が増えている今だからこそとても便利なお得サービスです。

残念なところ

残念といえば、お得ポイントがありすぎて全部事を紹介しきれないのが一番の残念ポイントですが

  • ポイントバックには上限があるのでいろいろなパターンを組み合わせても全部が適用されるとは限らないこと。
  • 還元されるポイントはPayPayとTポイントに限られること。(さらに今後TポイントはなくなりPayPayポイントとLINEptに限られることになりそうです。)

 でも、これは他のポイントサービスでもあることなのでYahoo!プレミアムだけが残念なわけではありません。

それにプレミアム会員になると、かなりの上乗せポイントが得られますので、次のネットでのお買い物は確実にお得になります。
また、最近は実店舗でもPayPayでお支払いができるお店が増えていますので、PayPayポイントは実店舗でのお買い物にも還元できて、ネットショッピングに限らず幅広く使えることも魅力です。

 

お申し込み方法

Yahoo!プレミアム会員になるには、Yahoo!JAPANのアカウントが必要です。


まずはYahoo!からの登録方法です。Y!mobileユーザーの方はここから入らないでください

①携帯電話番号でID登録。

 

②認証コード入力。

携帯電話番号を入力するとショートメッセージで4桁の確認コードが送られてきますので、それを入力します。

 

③必要事項の入力

次の画面では以下の項目を画面の案内に従って入力します。

  1. 性別
  2. 生年月日
  3. 郵便番号
  4. 表示名
  5. 連絡用メールアドレス
  6. お知らせメール

4.の「表示名」とは公開される名前です。このサイトでいうと「yo-kan」です。
誰にでも見えてしまう表示名なのでYahoo!JAPANとしては実名などの個人情報を設定することは推奨されていません

5.の「連絡用メールアドレス」はYahoo!メール以外のメールアドレスを登録します。
 Yahoo!からの重要なお知らせやYahoo!にログインできない時などの連絡に使用します。
 携帯メールでも良いので普段よく使っているメールを登録するといいでしょう。

 

Yahoo!IDの取得ができたらプレミアム会員の登録をします。

Yahoo!プレミアムにYahoo!IDでログインするとこのような画面が出てきます。
Yahoo!JAPANやショッピングからでもYahoo!プレミアムには入れますが、ちょっと探さないといけないので、せっかくここまで読んでくれたあなたは、リンクから一発で飛んで楽してください(笑)

このページからのリンク例
このサイトのサイド広告からの例

ご注意

Yahoo!プレミアムの入会特典はお客様の入会方法によって異なり、お客様にとって本申込方法よりもより有利な条件で入会できる場合があります。

と書かれています。このページでも何度か言及していますがY!mobileユーザーの方、PayPayカードをお使いの方など、提携しているサービスをすでにご利用の方はプレミアム会員にどこから登録するのが一番お得かを一度確認することをおススメします。

Yahoo!プレミアムに登録してもまだ終わりではありません。さすがにちょっと長いですよね。
ですが一番大事なポイントの還元先であるPayPayの連携が必要になります。

PayPayをすでにご利用の方はこちらの2ステップで連携ができます。

PayPayをまだご利用でない方はPayPayへの登録が必要です。
ここで紹介しているところからも登録はできますが、SoftBank携帯やY!mobile携帯をご使用の場合はそちらでお得なPayPayの登録ができるかもしれませんのでご確認をおススメします。


Y!mobileユーザーなら月額無料

SoftBank携帯とY!mobile携帯をお使いならYahoo!プレミアムの会費が通信料にコミコミ。
要するにタダでプレミアム特典が使い放題!

そうなれば使わない手はありません。何のリスクもありませんから。
強いて言えば「PayPayを使っていない人がポイントをどう貯めようか」悩むことくらいでしょうか。

通信料もお得なY!mobileなので、このさい携帯もY!mobileにかえてしまうのもアリかも!
Y!mobileならSoftBankの回線なのでつながりやすさも安心です!

ちょっと(だいぶ?)前は、SoftBankの回線はつながりにくいとかauが圧倒的につながるという伝説がありましたが、今ではSoftBankの回線はどこでもつながって不便はありません(個人の感想です)。

SoftBankとY!mobileユーザーならYahoo!プレミアムがさらにお得だという話をしたかっただけなので、携帯の方はまた別機会に掘り下げてみましょう。

まとめ

コロナ禍からいろいろ物価が高くなっているおり、そうでなくてもお得なのがいいに決まっていますから、ぜひ賢い節約術を!

ちなみに508円の会費。プレミアム会員で一般のポイントよりも2%上乗せになるとすると、1ポイント1円で換算すると25,400円分のお買い物で差額分を回収できる計算です。
実際はプレミアム会員特典でボーナスポイントもあるので、回収はもっと早くできる可能性が大です。

ネットショッピングを利用している人はもちろん、普段のお買い物にPayPayを利用しているなら、会費以上のお得を体験できるでしょう。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
あなたの、楽しく豊かな生活の、ささやかでも助けになればと思います。

タイトルとURLをコピーしました