漫画さえ読んでいれば時間を忘れて過ごすことができる管理人。
自分のマンガ史を振り返って、おすすめできるマンガのリンクを集めてみました。
掲載は発表年順で、読んだ順ではありません。
さすがに生まれる前の本で、古本で読んだものとか、最近デジタル版で読んだものとかいろいろあります。
ころは幕末。だれも近づかぬ原始境の開拓に須田紋左は思いを燃え!変化ゆく足伏が原に、歴史のむありえがく時代開拓物語「平原太平記」。上に、SF版かぐや姫今こと「月世界少年士」を到来。
昭和19年夏、太平洋戦争末期。台湾の高雄基地所属701飛行隊に配属された滝城太郎は、初陣で「逆タカ落とし」と名付けられた戦法を駆使し、一躍名を上げる。そんなある日、701飛行隊はグラマンの大編隊の襲撃を受け、多くの隊員が戦死する。滝も撃墜されるが、不時着した島に戦死したと思っていた仲間の紺野たちがいた--。過酷な時代に青春を捧げた少年飛行兵たちを描いた戦記漫画の名作。
サブマリン707(1963年)
小澤 さとる /ビーグリー(電子書籍版)/少年サンデー
1963年から1965年に少年サンデーで連載された本格潜水艦マンガ。
作中に数々の専門用語の解説もされていた。
プラモ発売の相乗効果もあり人気連載だった。
男どアホウ甲子園〈1970年〉
(原作)佐々木守、(漫画)水島新司 秋田書店/Amazonは文庫版全巻/楽天は単卷
球道くん〈1977年〉
水島新司 小学館/スーパー・ビジュアル・コミックス
ファントム無頼〈1978年4月〉
漫画)新谷かおる, 原作)史村翔 /熱血パイロットの神田と頭脳明晰クールな栗原。エリア88の原点はここだ!
大海を進むシンタグマ二世の豪華ヨットに原子力潜水艦から停船命令、金髪・碧眼の黒人美女C・Cから船に乗っている石油令嬢マリアンヌ・ハーバーの引き渡しを要求された。シンタグマ二世はあるパーティ席上でマリアンヌを見初め、マリアンヌの父の会社に圧力をかけて連れ出していた。マリアンヌ父は会社を潰す決心で依頼をしていたのだ。クレオことクレオパトラD.C.の様々な活躍で大ヒットし、アニメ化もされた痛快活劇作品。
MASTERキートン〈1988年〉
浦沢 直樹 /ビッグ コミックス /考古学者で英国特殊空挺部隊の経験がある、保険調査員、平賀キートン。
『ORANGE』(オレンジ)〈2001年〉
能田達規 /スペイン帰りの天才少年が入団したのは弱小チーム。オーナーとの約束を果たしてJ1昇格できるか
スペイン帰りの天才少年が入団したのは弱小チーム。オーナーとの約束を果たしてJ1昇格できるか?
能田達規先生によるサッカー漫画。
『orange』(オレンジ)高野苺先生のマンガとは別物。
C.M.B森羅博物館の事件目録〈2005年10月〉
オーレ!〈2006年〉
能田達規 /役所からクラブに出向して見えたものは・・・熱気の割に勝利と資金が無い。リーグ優勝を目指す挑戦と冒険が始まる
『GIANT KILLING』(ジャイアントキリング)〈2007年6月〉
原作)綱本将也 漫画)ツジトモ /講談社 モーニングコミックス /良い監督はゲームを面白くする。かつてのスーパースターは古巣で何を起こすのか?
とろける鉄工所〈2007年〉
野村宗弘 /講談社 イブニングコミックス /どれだけ洗っても手に染み付いた汚れは落ちない。コンビニでは気を遣う。経験者ならよくわかる町工場あるあるとその悲哀。
フットボールネーション〈2010年1月〉
大武ユキ ビッグコミックス /サッカーチームの選手募集要件「脚のきれいな選手を求む」その真意は?助っ人選手の秘密は?ひと味違う本格サッカーマンガ
AKB49~恋愛禁止条例~〈2010年〉
漫画宮島礼吏 原作元麻布ファクトリー 少年マガジンコミックス
Smoking Gun 民間科捜研調査員 流田縁〈2012年6月〉
原作)横幕智裕 , 漫画)竹谷州史 <br>ヤングジャンプ・コミックス<br>
幼女戦記〈2013年10月〉
原作)カルロ・ゼン(KADOKAWAエンターブレイン), 漫画)東條 チカ ,キャラクター原案) 篠月しのぶ
夕空のクライフイズム〈2014年〉
手原和憲 ビッグコミックス/微妙な強さのサッカー部。復活を担うのは”サッカーマニア”の女の子。全てのサッカーマニアにおくる。
スティーブズ〈2014年11月〉
アップルを創ったスティーブ・ジョブズとスティーブ・ウォズニアック。向かうところ敵だらけの70年代シリコンバレーを舞台とした、二人の革命に浸れ、そして熱狂する!!
ニュクスの角灯〈2015年3月〉
高浜寛 /リイド社 リイドコミックス /パリからきた“夢の品々”に導かれ、少女はまだ見ぬ世界へ歩み出す。明治浪漫。
マネーフットボール〈2015年5月〉
能田達規 芳文社コミックス /J1からJ2へのレンタルが伸びてクサるカジ。全てのプレーを金勘定して目指せJ1
アオアシ〈2015年6月〉
小林有吾 /ビッグコミックス /これまで深く描かれることのなかった「Jユース」を描いた新しいサッカーマンガ
ラジエーションハウス〈2015年10月〉
(原作)横幕智裕 , (漫画)モリタイシ ヤングジャンプコミックス
さよなら私のクラマー〈2016年5月〉
新川直司 講談社 /月刊少年マガジンコミックス /弱小「ワラビーズ」に入部した天才女子。ファンタジスタから目がはなせない!
女子柔道部物語〈2016年12月〉
原作)恵本裕子 ,漫画) 小林まこと イブニングコミックス
まどろみバーメイド〈2017年3月〉
早川パオ /芳文社コミックス/神出鬼没の屋台のバー。普段眠そうにしている可愛いバーテンダーの優しいレシピ。
ライフネット生命 [まんがで学ぶ 成功企業の仕事術]〈2017年11月〉
青年の名は岩瀬大輔。壮年の名は出口治明。この30代と60代の奇妙なコンビは、インターネットによる直販型ベンチャー生保を起業。生保業界に革命を起こした。
アシックス [まんがで学ぶ 成功企業の仕事術]〈2017年11月〉
戦後復興の中「青少年の育成に貢献したい」との思いでスポーツシューズ会社「鬼塚商会」を創業した鬼塚喜八郎。中小企業が二大戦略でアシックスは世界のトップへ!
ブリヂストン [まんがで学ぶ 成功企業の仕事術]〈2017年11月〉
海外メーカーの独壇場だったタイヤ市場で世界トップにまで上り詰めたブリヂストン。「不況こそが好機」と企業を飛躍させてきた創業者・石橋正二郎の経営理念から経営の本質を見る!
森永製菓 [まんがで学ぶ 成功企業の仕事術]〈2017年11月〉
創業者・森永太一郎がわずか二坪の工場から始めた西洋菓子屋が、製菓業界のパイオニア企業となるまでの波乱万丈な人生や歴史をドラマチックなエピソードとともに紹介。
グリコ [まんがで学ぶ 成功企業の仕事術]〈2017年11月〉
牡蠣の煮汁に含まれていた「グリコーゲン」との出会いをキッカケに栄養菓子「グリコ」の製造に成功し国民菓子に育てた江崎利一。ヒット商品を生み定番商品にしていく商売哲学に迫る
森ビル[まんがで学ぶ 成功企業の仕事術]〈2017年11月〉
アークヒルズ、六本木ヒルズ、表参道ヒルズなど、多くの都市開発を手掛け、2012年に逝去した森ビル創業者・森稔。開発に反対する住民と徹底的に向き合い話し合う、“おもしろい街”にするためにはどんな困難も惜しまないなど、既成概念の打破に挑戦し続け、「理想の街作り」に情熱を燃やしたその生涯に迫る!
ソフトバンク [まんがで学ぶ 成功企業の仕事術]〈2017年11月〉
「まんがで学ぶ 成功企業の仕事術」が新創刊!第1弾は「ソフトバンク」編全3巻。第1巻ではソフトバンク創業者の孫正義が学生時代に考えたアイデアを発明する方法など、独特の発想法をマンガで分かりやすく紹介しています。創業時の苦難を乗り越える熱いエピソードを追体験すれば、やる気もアップ!
ワタミ [まんがで学ぶ 成功企業の仕事術]〈2017年11月7〉
ワタミ創業者・渡邉美樹氏の起業家人生をコミカライズした「ワタミ」編全2巻。第1巻ではワタミ創業前史にあたる、「つぼ八」フランチャイズ時代を軸に、渡邉美樹が仕事術「夢に日付を」をいかに実践し、起業時の苦難を乗り越えてきたかを紹介します。
テンプスタッフ [まんがで学ぶ 成功企業の仕事術]〈2017年11月〉
電話1本と机1脚という、わずか8坪のオフィスで起業したテンプスタッフ。それから40年。世界最強の女性経営者として名を馳せるまでにいたった篠原欣子社長の人材育成術&経営手腕を、全5章でコミカライズ!
アース [まんがで学ぶ 成功企業の仕事術]〈2017年11月〉
19歳の時、25歳までに社長になることを決意し、単身上京。新宿の美容室でいちスタッフとして、そしてリーダーとして休まずに働き続け、大型店舗展開という新機軸の手法で美容業界に新風を巻き起こしたアースホールディングス(Hair&Make EARTH)社長・國分利治。年商200億円、全国200店舗を展開する成功への秘訣をあますことなくまんがで紹介。
ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜〈2017年11月〉
泰三子 モーニングコミックス /新米婦警・川合の交番に異動してきた超美人の藤部長。警察経験10年の作者の本音がヤバい!警察漫画。
前科者〈2017年12月〉
原作)香川まさひと、漫画)月島冬二 ビッグコミックス
ブルーロック〈2018年8月〉
原作)金城宗幸 , 漫画)ノ村優介 <br>週刊少年マガジンコミックス<br>日本代表に必要なのは「エゴ」ブルーロックは世界一のストライカーを生み出すか
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる ~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~〈2019年10月〉
漫画)井上菜摘 , 原作)未来人A , キャラクター原案)Jimmy /講談社 マガポケオリジナル
薬屋のひとりごと〈2019年10月〉
原作)日向夏 ,漫画) 倉田三ノ路 , キャラクター原案)しのとうこ /サンデーGXコミックス